「副業で整体師ってできるの?」
「副業整体師の働き方を知りたい」
「どんなメリット・デメリットがあるんだろう…」
整体師に憧れているけれど、フルタイムの仕事をしている中ですぐには転職できない方もいるでしょう。そんな方におすすめなのが副業整体師。
副業で整体師をやる選択肢は珍しいイメージがあるかもしれませんが、ベッドと自分の身体さえあれば簡単に始められるので、実はすごくおすすめです。
副業で整体師を始めて独立を目指すのも良いルートです!
この記事では、治療家のプロとして毎月150万円以上を稼いでいる僕が、以下の内容を解説します。
- 副業で整体師として働く方法
- メリット・デメリット
- 収入
- 独立までのステップ
「副業から整体師を始めてみたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、僕の公式メルマガでは、ブログ記事では書ききれない実店舗経営に活かせる集客のノウハウを徹底解説しています。期間限定で有料級の特典もプレゼントしているので、ぜひお気軽にご登録ください!
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
整体師は副業でも働ける!働く前に知っておきたいこと
まずは、副業で整体師として働く前に知っておきたいことを3つ紹介します。
- 副業できるかは勤め先次第
- 確定申告が必要になる
- 取得すると有利になる資格がある
詳しく見ていきましょう。
副業できるかは勤め先次第
副業として整体師を始めることは、法律上は基本的に問題ありません。副業を禁止する明確な法律は存在しないからです。
とはいえ、実際に副業を始める前に、以下の点は確認しておきましょう。
- 勤め先の就業規則で副業が禁止されていないか
- 副業が禁止されている場合は、上司や人事部門に相談する
- 副業が本業に影響を与えないよう、時間管理に気をつける
多くの企業が副業を認めるようになってきていますが、依然として禁止している会社も少なくありません。
事前に確認と相談を行うことで、トラブルを避けられます!
確定申告が必要になる
副業収入が年間20万円を超える場合、確定申告が必要です。
収入と経費を正確に記録しておくことが欠かせません!
確定申告を怠ると後々トラブルの原因になる可能性があるため、わからない場合は税理士に相談し、適切な申告方法を確認しておくと安心です。
副業を始めたら収支の管理を徹底し、適切に申告を行いましょう。
取得すると有利になる資格がある
整体師として働くのに資格は必須ではありませんが、取得することで大きなメリットがあります。患者さんからの信頼を得やすくなり、体系的な知識と技術を学べます。
自身のキャリアプランに合わせて、適切な資格取得を検討してみてください!
整体師が取得を検討したい資格は以下のとおりです。
- 理学療法士
- 鍼灸師
- 柔道整復師
- アロマセラピスト など
通信講座やセミナーで学べるので、気になったものがあれば取得してみてください。
なお、僕の無料メルマガでは、毎月安定して新規顧客を30名獲得してきたノウハウを包み隠さず発信しています。副業で整体師を目指している方にも役立つ情報を届けているので、ぜひ今すぐ登録してみてください!
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
副業で整体師として働く3つの方法
ここでは、副業で整体師を始める方法を紹介します。
- アルバイトやパートで働く
- 自宅で施術を行う
- 出張整体をする
始め方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. アルバイトやパートで働く
大手チェーンの整体院でパートやアルバイトとして働く選択肢です!
整体院の中には、本業のない夜間や休日に人手を必要としているところも多いため、本業と両立しやすいのが特徴です。また、大手ならマニュアルが完備されているため、接客のマナーに自信がなくても始められるのもポイント。
自分で売上の管理を行う必要がなく、採用されればすぐに働けるので、第一歩としておすすめです。
2. 自宅で施術を行う
自分の家の余っている部屋で施術を行う選択肢です。整体の施術はベッドと自分の身体があれば行えるので、飲食店よりも準備に手間がかかりません。
自宅に余っているスペースにベッドを設置すれば場所代も不要。仕事後や週末だけ整体院を始められます。
もし自宅で行うのが難しい場合は、レンタルスペースを借りるのもひとつの手です!
その場合は、アクセスや立地など通いやすさを考慮してみてください。
3. 出張整体をする
患者さんの自宅や滞在先のホテルなどで施術を行う出張整体も副業におすすめです!
高齢者のように、店舗に自ら出向くことが難しい人からのニーズが高い出張整体。店舗を構えないため初期費用が少ないうえに出張費もプラスされるため、移動を負担に感じなければおすすめの副業です。
リピーターが増えれば、収入アップも目指せるでしょう。
副業で整体師として働く5つのメリット
副業で整体師として働くメリットは以下の5つです。
- 収入が増える
- 副業として始めやすい
- 初期費用があまりかからない
- スキルアップにつながる
- 視野が広がる
順に解説します。
1. 収入が増える
副業で整体師をやれば収入の柱が2本になるので、年収アップが目指せます。
本業で雇われの状態だと、収入アップには限界があるのが現状。物価高騰や終身雇用の崩壊などの状況を踏まえると、副業には暮らしを守るセーフティネット的な役割もあるのです。
副業の整体師が本業の息抜きにもなるはずです!
また、自宅での施術や出張整体の場合は自分の実力で売上が決まるので、収入は青天井でしょう。
2. 副業として始めやすい
整体院に訪れる患者さんの中には、平日は仕事や育児で忙しく、休日に施術を受けたい方もいます。これらのターゲット層なら、副業整体師の稼働時間とマッチしているので施術を提供しやすいです。
本業のない平日夜や土日が稼ぎどきになるのは嬉しいですよね!
また、柔道整復師や鍼灸師のように国家資格が必要な仕事ではないので、治療院系の中でも始めるハードルは高くありません。
3. 初期費用があまりかからない
整体師は自分の身体を使って施術を行うので、ベッド以外に必要なものはほとんどありません。とくに、出張整体ならほぼ手ぶらの状態で向かえ、自宅開業でも施術を行う部屋にベッドを設置すれば始められます。
副業を始めるうえで初期費用は大きなハードルになりやすいので、低コストなのは助かりますよね…!
飲食店とは異なり道具の費用がほとんどかからないので、金銭的に余裕がなくてもスタートしやすいです。
4. スキルアップにつながる
収入を得ながら整体師としてのスキルアップも目指せるのは、副業で始めるからこそのメリットです。そのうえ、他の整体師との交流の場に足を運ぶことで人脈も広げられます。
本業との両立は体力勝負な部分も大きいですが、心身ともに鍛えられる経験になるでしょう。
最初はきついかもしれませんが、良い経験になること間違いなしです!
5. 視野が広がる
副業で整体師を始めることで、本業では出会わない人と関わる機会や新たな経験を積めるので、視野が広がりやすいです。また、本業の業務内容が整体師に近ければ、副業で身につけたことが活かせる場面もあるでしょう。
副業を通していろいろな人と出会うことで、キャリアの幅を広げるきっかけになるはずです!
なお、整体師のことについて詳しく知りたい方は僕の無料メルマガに登録してみてください。有料級の特典を無料で獲得できます。
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
副業で整体師として働く3つのデメリット
副業で整体師として働くデメリットも紹介します。
- 時間と体力を確保する必要がある
- 集客が難しい
- 技術を身につけなければならない
あらかじめデメリットを知っておくことで、副業整体師として働く中で悩む時間を減らせるでしょう。ぜひ参考にしてみてください!
1. 時間と体力を確保する必要がある
フルタイムで働いていて仕事後や休日に整体師として働く場合、時間と体力を確保するのは簡単なことではありません。
副業に取り組むのは、休みの時間を削るという意味です!
スケジュールが調整しやすいライフスタイルだったり、体力的に余裕があったりしないと続けるのは難しいのが実情。工夫して捻出する必要があります。
2. 集客が難しい
店舗に勤めてアルバイトやパートとして働くのであれば問題ありませんが、自分で集客を行う場合は、1からノウハウを学んで実践しなければなりません。
売上アップを目指すならリピーターの存在も不可欠です!
施術できる時間や人数が限られている中で、専業の整体師と肩を並べて開業するのはかなりハードルが高く感じるでしょう。成功している人の真似をしながら、独自のセールスポイントを見出すのが大切です。
整体師におすすめの集客方法は関連記事「【実体験から解説】整体院におすすめな集客方法7選!失敗の原因やコツ・成功事例を紹介」で解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
3. 技術を身につけなければならない
副業でも整体師を名乗るなら技術を身につける必要があります。整体師として患者さんの身体に触れる以上、一人前の知識や技術が欠かせません。
本気で整体師になりたいなら、覚悟を持って技術の習得を目指してください!
集客や施術だけでなく、技術力アップの時間を捻出するのはなかなか大変かもしれません。しかし、乗り越えれば売上アップや独立の道が見えてくるでしょう。
副業整体師に向いている人の特徴
ここからは、副業整体師に向いている人の特徴を3つ紹介します。
- 柔軟な時間管理ができる人
- 主体的に行動できる人
- 経営者になる覚悟がある人
詳しく見ていきましょう。
1. 柔軟な時間管理ができる人
副業として整体師を始める際、本業との両立が最大の課題となります。
この点で、柔軟に時間を管理できる能力は大きなアドバンテージとなります!
たとえば、平日の夜や週末を利用して施術時間を確保したり、急な予約変更にも臨機応変に対応できたりする人は、副業整体師として成功する可能性が高いでしょう。
また、本業の繁忙期と整体の予約が重なった場合でも、適切に時間を配分し、両者のバランスを取れます。
柔軟な時間管理能力は、副業整体師としての成功と持続可能なキャリア構築の鍵となるわけです。
2. 主体的に行動できる人
副業整体師として成功するには、自ら積極的に行動を起こせる人が適しています。副業の場合、誰かに指示されるのではなく、自分で考えて行動する必要があるためです。
たとえば、顧客獲得のための営業活動や新しい技術の習得、施術環境の整備など、全て自己判断と自己責任で行わなければなりません。
待っているだけでは何も始まりません!
主体的に行動するためには、明確な目標設定と計画立案が重要です。短期的および長期的な目標を設定し、それに向けてのアクションプランを作成しましょう。
環境を整えることで主体的な行動がしやすくなります。
定期的な自己評価の時間を設けたり、同じ志を持つ仲間とのネットワークを構築したりすると、モチベーションを維持でき、継続的な成長を図れるでしょう。
3. 経営者になる覚悟がある人
副業として整体を始めることは、単に技術を提供するだけでなく、小規模ながらもひとつのビジネスを運営することを意味します。
経営者としての心構えと責任感が必要不可欠です!
経営者として成功するためには、以下のような基礎知識とスキルが求められます。
- 財務管理
- マーケティング
- リスク管理
- 顧客サービス
これらの知識やスキルは、書籍やオンライン講座、セミナーなどを通じて学べます!
また、先輩整体師や経営の専門家からアドバイスを受けるのも効果的です。
経営者としての覚悟を持ち、継続的に学び成長する姿勢を持っておくと、副業整体師としての成功確率が高まります。
同時に、この経験は将来的なキャリアアップや独立開業の基盤にもなるでしょう。
副業整体師は稼げる?平均的な収入はいくら?
副業整体師は、1回の施術につき3,000円程度が相場と言われています。1日何人施術をするかによって、売上が大きく変動します。
整体師の収入は、客単価×人数で考えるのが基本です!
また、安定して収入を得るには、施術時間の調整も重要です。長すぎると患者さんは疲れてしまいますし、短すぎると施術に満足してもらえずリピートにつながらない可能性があります。
患者さんの満足度を最優先に考え、適切な施術時間を設定してみてください。
なお、僕の公式メルマガでは、整体師の年収アップの秘訣を公開しています。集客方法やリピートのコツも無料で解説しているので、副業から始めて将来は独立したいと考えている方は、ぜひお気軽にご登録ください!
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
副業で整体師として働くなら独立する選択肢も
副業で収入が安定してきたら独立開業するのも手です。
もちろん、独立することで最初は安定した収入が得られない可能性が高いです。失敗する可能性もあるからこそ、先のリスクを踏まえて検討する必要があります。
ただし、成功すれば自分の理想とする働き方を実現しつつ、大幅な収入アップを目指せるでしょう。
独立は大きな挑戦ですが、得られるものも大きいです!
整体師の独立については関連記事「【知らないだけ】整体師がきつい原因!独立して成功する5つのコツやリピートを得る方法を紹介」で解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
整体師が副業から独立するための手順3ステップ
整体師が副業から独立するための手順をステップごとに紹介します。
- 自宅で施術を行う
- 新規の獲得に力を入れる
- 収入が安定したら独立する
独立を視野に入れている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 自宅で施術を行う
副業の時点で自宅で施術を行うスタイルにすれば、開業の段階で初期費用をかけずに始められます。集客に力を入れてリピーターを確保しておき、収入が安定したら独立するのがおすすめです。
副業スタートの分、リスクを抑えて独立を目指せるのは大きなアドバンテージです!
2. 新規の獲得に力を入れる
独立を目指すためには、副業の段階で新規を獲得することが重要。集客は、チラシやホームページなどの速攻型集客とSNSといった積み上げ型集客を両立させるのがおすすめです。
最初は結果に直結しにくいですが、地道にコツコツ続けましょう!
3. 収入が安定したら独立する
収入が安定したら、いよいよ独立のチャンス。とはいえ、自宅開業や出張整体ですでに自分で集客から施術、売上管理まで行っている場合は、とくに大きな変化はありません。
ただ、フルタイムのときよりも時間が確保できる分、これまでよりも集客やスキルアップに力を入れる必要はあります。
成長し続ける意欲がなければ、競合に勝つのは難しいです…!
僕の無料メルマガに登録すると、集客のコツから独立のルートまで、整体師として成功するノウハウが学べます。
また、整体院経営の考え方から問診のコツまで幅広い有料級の情報をゲットできます。整体師として成功したい方は、ぜひお気軽に登録してみてください!