「整骨院・接骨院って廃業ラッシュ中なの?」
「何が原因で廃業になっているの?」
「どうやったら廃業せず売上を伸ばせる?」
整骨院・接骨院は廃業ラッシュとまでは言えないものの、倒産が続いているのは事実です。東京商工リサーチが発表したデータによると、2018年の「マッサージ業、整骨院等」の倒産は93件と、前年比36.7%増でした。
参照:TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
廃業件数は確かに増えていますが、売上を伸ばす方法はあります!
整骨院・接骨院の経営が上手くいっていないのは、ノウハウを知らないだけです。
この記事では、治療家のプロとして毎月150万円以上を稼いでいる僕が、以下の内容を解説します。
- 接骨院は廃業件数が増えている
- 廃業となる原因
- 売上を伸ばす方法
- 廃業ラッシュ中でもやってはいけないNG行動
コンサル生の栗山先生は廃業ラッシュのなか、接骨院の経営に成功しています。月50万円ほどだった売上は、180万円までアップしました。
この記事で紹介する内容を知っていれば、整骨院・接骨院経営も上手くいくはずなので、ぜひ参考にしてみてください!
なお、僕の公式メルマガでは、ブログ記事では書ききれない実店舗経営に活かせる集客のノウハウを徹底解説しています。期間限定で有料級の特典もプレゼントしているので、ぜひお気軽にご登録ください!
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
整骨院・接骨院が廃業ラッシュとなっている3つの原因
整骨院・接骨院業界の厳しい生存競争が続く中、その背後にはいくつかの要因が見られます。
ここからは、整骨院・接骨院が廃業ラッシュとなる原因を3つ紹介します。
- 整骨院・接骨院が増えている
- 資金調達が難しい
- 経営を知らない人が多い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1. 整骨院・接骨院が増えている
近年、整骨院・接骨院の数が増える一方で、人口は減少しています。
実際、整骨院・接骨院の数は2006年の10万8,139か所から2016年の13万6,460か所に増加するなか、人口は同期間で100万人程度減少し、その後現在まで右肩下がりの人口推移です。
残念ながら今のところ、人口が増加する未来は考えにくいです…
店舗数が増えるなか、日本の人口は減り続けているため一人当たりの収入は下がります。
また、全体の人口が減少すると、一定の需要を満たすための整骨院・接骨院数は自ずと限られます。
そのため、整骨院・接骨院数の増加は個々の取り分が減る結果を招き、倒産につながる可能性が高まるのです。
2. 資金調達が難しい
整骨院・接骨院業界で不正請求問題が浮上して以来、日本政策金融公庫や各種銀行、信用金庫を含む金融機関が融資に対して慎重な姿勢を強めています。
資金繰りを改善し、経営を立て直すための資金調達を図ろうとするものの、金融機関のこの慎重姿勢が結果として倒産へと追いやるケースが少なくありません。
整骨院・接骨院自身の不正行為が、結果として自業界の危機を引き起こしてしまっているのです。
不正請求といった不正行為は必ずバレるので、絶対にやらないでください!
3. 経営を知らない人が多い
整骨院・接骨院の開業者の中には、医療技術や施術スキルに優れている一方で、経営についての知識や経験が乏しい人も少なくありません。
しかし、いくら技術力が優れていても、経営に必要なマーケティング戦略や財務管理、人事管理などの知識が不足していると、事業は長続きしません。
売上がどれだけあって、も経営が上手くなければ接骨院経営は難しいです!
経営の知識がなければ廃業してしまいやすいですが、学ばなければ誰も教えてくれません。
なお、関連動画「【完全版】売上100万円達成できる治療院経営とは?集客・リピート・トーク&問診、ファン化構築を解説」では、整骨院・接骨院の経営ノウハウを解説しています。あわせてチェックしてみてください。
整骨院・接骨院が廃業ラッシュに巻き込まれないための方法10選
整骨院・接骨院業界は厳しい状況が続いていますが、それでも成功している施設は存在します。
売上をアップさせるためには、以下の10点の方法を実践してみてください!
- 保険治療から脱却して単価を上げる
- 集客にSNSを活用する
- 目標や目的を明確にする
- マーケティングを学び実践する
- 時代の流れを理解し順応する
- 成功者の事例から学ぶ
- 整骨院・接骨院が儲かる仕組みを知る
- 患者さんの気持ちを理解する
- リピート率の向上を目指す
- 地域のニーズを理解する
以下で詳しく解説します。
1. 保険治療から脱却して単価を上げる
整骨院・接骨院のなかには、保険適用の治療をメインに行っているかもしれません。
保険治療では1時間当たり3,000円ほどの売上となり、1日8時間、月に25日働いても売上は60万円程度です。この売上では、施設の運営費やその他の経費を考えると厳しい状況になるでしょう。
この問題を解決するひとつの方法は、保険を辞めて自由診療にシフトし、単価を1時間当たり12,000円以上に引き上げることです。この単価であれば同じ時間働いても売上は240万円となり、単純に4倍の収入を得られます。
単価を変えるだけで、売上も大きく変わるのです!
「単価を上げたら患者が来なくなるのでは?」と心配するかもしれませんが、逆です。周りと同じ単価で設定しているから店舗の差別化ができず、大型店舗の整骨院に患者さんが流れてしまいます。
自分の価値を高めて単価に見合った施術を提供し、その単価に納得してもらえる患者さんと付き合いましょう。
関連記事「整骨院・接骨院が自費メニューへ移行する4ステップ!取り入れるメリットや料金相場を解説」では、保険診療から自費メニューへ移行する方法について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
2. 集客にSNSを活用する
SNSは、現代のビジネスで必須のツールとなっています。整骨院・接骨院が優先して利用すべきSNSは以下のとおりです。
- YouTube
- LINE
運用をはじめたばかりの頃は、自分が専門家であることを発信し、見る価値があると思わせることが重要です!
そして最終的には「この人から治療を受けたい」と思わせましょう。
なお、SNS集客のコツについては、関連記事「SNS集客は個人でも勝てる?もう古いと言われる理由や伸ばすコツを解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
3. 目標や目的を明確にする
明確な目標と目的を設定することは、あなたの院の業績を向上させるための最初の一歩です。なんとなく経営しているだけでは方向性が見えず、経営は難航します。
具体的な売上金額を設定し、何を達成したいかを定めましょう。
僕の場合は、目標300万円で家族を守るためにしていました!
目標と目的を書き出し、常に自分自身に認識させることが大切。
成功している整骨院・接骨院は目標や目的を明確に設定し、それに向けて一貫して行動していることが多いです。
4. マーケティングを学び実践する
マーケティングとは、人々の感情や欲求を理解し、それに対応するものを提供するための戦略です。
治療技術があっても、それを伝える手段がなければ患者は集まりません。そのため、マーケティング力は非常に重要な要素です。
患者さんに認知してもらうことが大切です!
とはいえ、なんとなくマーケティングを学んでも効果は出にくいです。先ほど設定した目標や目的がないと「SNSでどのような投稿・配信をしたらいいのか?」マーケティングの上辺ばかりを見ようとしてしまいます。
マーケティングは人の気持ちが関わるものなので、上辺だけでは意味がありません。
一方で先ほど設定した目標と目的が明確であれば、マーケティングを本格的に学べるでしょう。
どのように認識され、それに対してどのように行動するかを考えることが重要です!
整骨院・接骨院が理解しておくべきマーケティングについては、関連動画「治療院マーケティングで外せない要因とは?【治療院 整骨院 経営】」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
5. 時代の流れを理解し順応する
経営の成功には、時代の流れを捉える感覚が必要です。
かつてはチラシやホームページによる集客が主流でしたが、現代ではSNSやインターネット広告など、新しい方法が求められています。
ダーウィンの言う通り、変化できない店舗は経営が難しくなるのです!
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
「適者生存」ーダーウィン
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。
時代の変化に適応し続け、現在求められている価値を提供することが重要です。
6. 成功者の事例から学ぶ
マーケティング塾やコンサルタントは非常に役立ち、とくに同業者からの学びは大きいでしょう。
経営が安定し、マーケティングで成功している整骨院・接骨院の経験談や戦略は、自身の経営に直接的に結びつくはずです。
僕の無料メルマガでは、毎月新規顧客を30名安定して獲得していたノウハウを包み隠さず発信しています。接骨院経営を成功させたいと考えている方は、ぜひ登録してみてください!
\ 現在1万人以上が登録中! /
高単価治療やリピートに役立つ6大特典もプレゼント
7. 整骨院・接骨院が儲かる仕組みを知る
儲かる仕組みを作ることで、整骨院・接骨院は安定的に顧客を獲得できます。
おすすめなのは、以下のように速効型と積み上げ型の集客をおこなうことです!
集客のタイプ | 特徴 | 具体例 |
---|---|---|
速効型 | 速効性はあるが、やり続けないと効果が出ない | ・チラシ ・ポスティング |
積み上げ型 | 効果が出るまで時間がかかるが、将来的には少ない労力で集客ができる | SNS |
この2つの集客方法を併用することで、互いのデメリットを補填できます。そのため、どちらかだけをするのではなく、両方に取り組みましょう。
8. 患者さんの気持ちを理解する
患者さんの気持ちを理解することで、主に以下のメリットを享受できます。
- 来店数が増える
- リピート率が向上する
- すすめたメニューを選んでくれる
どれも経営を安定させるうえでは重要なことですね!
患者さんの気持ちを理解するには、先入観を取り除いて無心になって感じることが大切です。整骨院経営者として「こうだろう」と決めつけるのではなく、素人目線で考えるよう意識しましょう。
9. リピート率の向上を目指す
患者さんのリピート率を上げれば、安定した収入を得られます。そのため、厳しい経営状況を生き抜くことにつながります。
リピーターを獲得するためには、患者さんに整骨院・接骨院に通う価値を感じてもらうことが大切です!
具体的には、以下の行動を意識してみてください。
- 自信を持って話す
- 身だしなみを整える
- 患者さんの悩みや課題が解決したあとの商品を持つ
なお、関連動画「【警告】これを知らずに初回対応をしないでください!リピート集中マニュアルを手にしてください」では、リピート率を上げるための方法を紹介しています。リピーターの獲得に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
10. 地域のニーズを理解する
経営を安定させるためには、徹底的な地域密着の姿勢が欠かせません。需要があるにもかかわらず、地域に不足している分野を強みにすることで、他店と差別化を図れます。
地域のニーズを理解するには、以下の方法がおすすめです。
- どのような属性の方が住んでいるのかをリサーチする
- リサーチから導き出される悩みを予想する
- 患者さんがどんな悩みを抱えているのかヒアリングする
このようにターゲットを決めておくと、彼らの関心を引く広告が打てるようになります!
整骨院・接骨院が廃業ラッシュ中にしてはいけないNG行動3選
経営が厳しいときほど、プロとしての信念を忘れてはいけません。以下に、経営の難しさからついやりがちなものの、絶対にやってはいけないプロ失格の行動を3つ挙げます。
- 治せる自信のない患者さんをとりあえず受け入れる
- 高額の回数券をむりやりすすめる
- 売上確保のために患者さんを卒業させない
以下で詳しく解説します。
1. 治せる自信のない患者さんをとりあえず受け入れる
新規集客が難しい、経営が苦しい状況でも、自身の技術で解決できない悩みを抱える患者さんを無理に受け入れるべきではありません。
その患者さんをリピートすることで売上を確保したい気持ちは理解できますが、お金に心を売ってしまっては治療家失格です。
自分で治療が難しいと判断したら、他の専門家を紹介するといった対応を心がけましょう。
相手に変な期待をさせて、それに応えられないのが一番の罪です!
無理だとわかっていて治療するのは詐欺師と同じです。当たり前のことですが、やらないようにしましょう。
2. 高額の回数券をむりやりすすめる
ビジネスの基本は、相手のために価値を提供し、その対価としてお金を得ることです。自分の経営を安定させるために、無理に回数券や高額商品を売りつけるのはやめましょう。
受け取った金額以上の価値を提供することが重要です。
提供する治療が本当に患者さんのためになるのなら、その治療を複数回受けるための回数券を提案するのは良いですが、それが単に売上を上げるためだけの提案であれば、それはプロとしての行為ではありません。
相手のためになるから回数券を提供するようにしましょう!
整骨院・接骨院の回数券については関連記事「整骨院の回数券は違法?相場やトラブルを起こさず買ってもらうコツを解説」で解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
3. 売上確保のために患者さんを卒業させない
患者さんの状態が改善したら、必ず治療の卒業を提案するべきです。
リピートすることで売上が確保できると考え、治療の卒業を提案できない先生も多いかもしれませんが、それは間違い。
基本的に、患者さんは整骨院・接骨院に通う必要がなくなった方がほういため、適切な時期に卒業を提案すべきです!
誠実な対応をすれば、患者さんは「また調子が悪くなったらここに来よう」と思うはずです。
また、自分の知人にもあなたの治療院をおすすめしてくれるかもしれません。
相手にとっていいことをすると、結局自分に返ってきますよ!
廃業ラッシュ中に経営に成功している整骨院・接骨院の事例3選
こちらでは、整骨院・接骨院の経営に成功している事例を3つ紹介します。
- かえで接骨院
- みなもと整骨院
- ココカラ接骨院
成功した要因についても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
1. かえで接骨院|自由診療に切り替えて売が3倍以上アップ
かえで整骨院は、保険診療から自費メニューの切り替えに成功した整骨院です。当初はなかなか集客に成功していなかったものの、コンサルを受けてから1ヶ月で100万円を達成しています。
かえで整骨院が成果を出した要因は、集客のノウハウを実践するのはもちろん、継続を意識したことです。
自費メニューを貫き、チラシやSNSなどの集客をコツコツと継続しています!
2. みなもと整骨院|月の売上100万円を1年以上継続
大井先生は、みなもと整骨院に勤めながら僕のコンサルを受講してくれました!
スタッフ個人の売上は、月100万円を1年以上継続しています。チラシを活用したり、患者さんによりそった問診を意識したりすることで、売上を伸ばすことに成功しています。
3. ココカラ接骨院|リピート率向上で月商150万円を達成
ココカラ接骨院は、リピート率が8割まで上昇した成功事例です。
コンサルを受ける前は問診でも何を聞いたらいいのか、どの順序で説明したらいいのかもわからず苦労していたようです。しかし、受講後には、日常生活にどのような支障が出ているのかといった背景をしっかり聞くようになりました。
結果、月の売上は150万円を達成しています!
なお、僕の無料メルマガでは、整骨院・接骨院の経営ノウハウに関することも解説しています。マーケティングを成功させて経営を安定させたいと考えている方は、ぜひ登録してみてください!